予防接種について
2024,10,11インフルエンザワクチン予約についての詳細はこちら
各種、予防接種を行っています。
お子様の予防接種については、当院で行っていないものがあり、小児科での接種をお勧めいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 予防接種の内容と料金
- 成人用肺炎球菌ワクチン
- 麻しん風しんワクチン
- 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)
- インフルエンザワクチン(中学生以上)
- 公費外の自費ワクチン(おたふくワクチンなど)
成人肺炎球菌ワクチン |
接種費用について
接種費用 8,000円
厚木市接種費用の助成 4,000円(助成後の自己負担額4,250円)
日常生活で起こる、肺炎の主な起因菌といわれる肺炎球菌に有効な23価肺炎球菌ワクチンを使用します。
接種当日65歳の方、60歳以上65歳未満の方で、心臓や腎臓、呼吸器等の重い病気で日常生活が極度に制限される程度(障がい者手帳1級)の障害を有する方のみが対象となります。
今年度からは、市への事前申請が不要になり接種券も必要ありません。
ワクチン接種につきましては取り寄せが必要なため必ずお電話いただきますようお願いいたします。
成人麻疹・風疹ワクチン |
MR(麻しん風しん混合)ワクチン 11,000円
助成額 6,000円(助成後の自己負担額5,000円)
<風しんの抗体検査について>
神奈川県では、妊娠を希望する女性やそのパートナー等を対象に無料で抗体検査を実施しています。
対象でない方でも、希望される場合は¥4,500(自費診療)にて抗体検査を行っております。
<予防接種希望の方へ>
対象の方で接種を希望する方は、接種前に厚木市の健康づくり課窓口または電話でお申し込みください。一週間程度で「接種券」が届きます。
接種券がないと助成は受けられませんのでご注意ください。
接種券が届きましたらお電話にてご予約ください。
状況により、ワクチン供給が不安定な場合もあります。必ずお問い合わせください。
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) |
接種費用 22,000円/回の2回接種
厚木市では令和6年度から帯状疱疹予防接種費用の一部を助成が開始いたしました。
助成期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
助成後の自己負担額 12,000円/回の2回接種
医師等に御相談のうえ、予防接種の必要性や副反応について十分理解した上で、接種を受けるかどうか判断をお願いいたします。
ワクチン接種につきましては取り寄せが必要なため必ずお電話いただきますようお願いいたします。
接種対象者等、接種スケジュール等詳細は厚木市のホームページをご覧ください。
公費以外の自費ワクチン |
・おたふくワクチン
・成人麻疹・風疹ワクチン(助成対象外の方で接種希望の方。)
・帯状疱疹ワクチン(シングリックス(不活化ワクチン))
・成人RSウィルスワクチン(アレックスビー)おとなのRSウィルス感染症について
ワクチンにつきましては原則ご予約をいただいてからの取り寄せとなります。
お電話または診察の際ご相談ください。
046-229-4341
インフルエンザワクチン・コロナウイルスワクチン |
予約開始日
2024年10月11日(金)10時~インフルエンザワクチン・コロナワクチンの予約を開始いたします(WEB・お電話)
接種開始日
2023年10月15日(火)より接種を開始いたします。
【65歳以上・60歳以上65歳未満の対象の方(厚木市の場合)】
インフルエンザワクチン 1,500円
新型コロナワクチン 2,100円
*厚木市以外にお住まいで接種ご希望の方はお問い合わせください。
【任意接種の方:中学生以上】
インフルエンザワクチン 4,000円
新型コロナワクチン 16,000円
※ご注意※
当院で接種できるインフルエンザワクチン任意接種について対象者:原則中学生~
*当クリニックは厚木市の18歳までの接種補助の対象施設ではありません。ご理解いただいたうえでのご予約をお願いいたします。
≪お願い≫
65歳以上の自治体の高齢者ワクチン接種助成の方は事前に予診票をお渡ししておりますので、クリニックに取りに来ていただけると幸いです。スムーズな診療・お待ち時間の短縮のためご協力お願いいたします。
〈任意接種の方の予診票ダウンロード〉
任意接種の方はご自宅で予診票をプリントアウトし記入後、当日お持ちいただければスムーズです。ご活用ください。
↓こちらからダウンロード
〈予約について〉
・普段の診察予約の際一緒に接種することができます。ご予約の際ご希望の旨をお伝えいただけるとご案内がスムーズです。
・ワクチン接種のみ希望の方は、「ワクチン接種のみの方」の枠でお取りください。
混雑緩和のためWeb,LINE,アプリからのご予約をお願いいたします。
・当クリニックに受診されたことのない方はWeb、LINE,アプリ予約のみ受け付けいたします(電話での予約はできません)。ご了承ください。
ページ内に表示のご予約ボタンからもご予約に進めます。
※家族分のご予約も可能です(一度ご登録されますと続けてご家族の登録もできます)。
【ご注意】
・「ワクチン接種のみの方」の枠でご予約を取られた方はそのほかの診察はできませんのでご了承くだい。
・新型コロナワクチンはファイザー社製のものを予定しています。ワクチンメーカーの指定はできませんご了承ください。
<ご予約当日の流れ>
・ご予約時間にお越しいただき、受付スタッフにお声掛けください。
・接種時間枠に複数名おりますので順番にご案内いたします。通常の診療の中でのご案内となります。患者様の状況(検査・緊急処置等)で順番が前後する場合があります。ご了承ください。
・接種後直後の副反応の観察のため、接種終了後15分ほど待合室にて滞在していただきます。お時間に余裕をもってご来院ください。
・接種直後の副反応の観察のため15分ほどクリニック内でおすごしいただきます。お時間に余裕を持ちいらしてください。
午後は17時以降でのワクチン接種は控えていただいております。患者様の安全のためご理解とご協力をお願いいたします。
【服装についてのお願い】
ワクチンを接種の際は注射部位を出しやすい服装でのご来院をお願いします。
インフルエンザワクチン・・・二の腕に皮下注射します
新型コロナワクチン・・・・・肩に筋肉注射します
スムーズな接種のため、ご理解、ご協力お願いいたします。